Uncategorized クロスカブカスタム ~ フォグランプ・USB編 電装系が弱いクロスカブ 特にヘッドライトの暗さは、夜の田舎道を走っていると危険を感じるほどです メルカリにかなり小型で安価なフォグランプを購入し、取付ステーを自作しました また最近は色んな電装品がUSB対応なので、USB電源端子も取り付けました どちらも格安で取り付ける事が出来ました 2025.07.28 Uncategorized
道具について クロスカブカスタム ~ 積載・収納編 もともと収納が少ないクロスカブ 定番のリアケースから始まり、ハンドルバッグ、サイドバッグ、フロントバッグと立て続けに取り付け 当面これだけあれば収納は充分そうです 2025.07.19 道具について
道具について 相棒クロスカブ110について 私の新しい相棒「クロスカブ110」についての基本的な情報と、ハンターカブではなくクロスカブを選択した理由について紹介しています 2025.07.13 道具について
道具について カブ主になりました ~ クロスカブ110購入 会社の退職と共に乗り続けていたバイクを離れましたが、昨年からリターンライダーとなりました 相棒は、原付2種のホンダ クロスカブ110 人生初の原付2種ですが、魅力たっぷりのバイクでした 2025.07.02 道具について
旅日記 旅日記~冬の道東旅行、タンチョウと極寒の釧路川カヌー 自然豊かな道東は冬も見所イッパイです。 タンチョウヅルや氷に覆われた屈斜路湖、極寒の早朝に楽しむ釧路川カヌーツアーは、とても神秘的な光景を楽しめます 2025.02.05 旅日記
車中泊DIY 車中泊DIY ~ 【考察】新型フリード(GT系)にルーフボックスをつけるなら? 2024年に登場した期待の新型フリード 先代(GB系)より少しボディーサイズが大きくなったので、ルーフボックスを取付けて高さ2.1m制限をクリアできるのか、検証してみました 2024.08.20 車中泊DIY道具について