旅日記 旅日記~晩秋の樽前山 10月下旬、樽前山に登ってきました。場所は支笏湖南岸に面し、プリンの様な形の溶岩ドームを持つ、いまなお火山活動が続く山です。山の裾野にはお花畑も観られるという事で、夏山として人気の山ですね。距離や難易度的にも、それほど難しい山ではないので... 2022.10.30 旅日記
旅日記 旅日記~隠れたニセコ紅葉スポット・半月湖 10月も半ばを過ぎると、山あいの紅葉はほぼ散ってしまい彩りは麓に下りてきます。この時期になると、だいたいわが家はニセコにある半月湖の紅葉を楽しみにドライブする事が多いです。今年も紅葉を楽しみに行ってきました。 半月湖とは 倶知... 2022.10.23 旅日記
旅日記 旅日記 ~日本一早い紅葉を楽しむ・裾合平 日本一早い紅葉として有名な、北海道大雪山系ほぼ毎年登っているのですが、昨年は妻の怪我、一昨年はコロナ禍の為に登れず。😓いつもは黒岳や銀泉台赤岳に行きますが、妻の足の具合を考慮して今年は山頂を目指さず、比較的平坦な姿見の池~裾合平の往復コー... 2022.09.23 旅日記
チェアリング 自転車乗ってチェアリング ~ 最小装備で夕涼み(豊平川河畔) 普段街乗りに使っているマウンテンバイク 購入して2年程経ちますが変速周りにちょっと不調が出てきたので、買ったお店で調整してもらいに行ってきました。購入したショップはスキーアウトドアがメインのパドルクラブちょうど2年前に自転車... 2022.09.14 チェアリング旅日記
チェアリング 札幌公園散歩~夏の終わりの真駒内公園でチェアリング 北海道はお盆を過ぎると空気も涼しくなり、夏の終わりが感じられます。午後から特に予定もない日だったので、なじみのお店で買ったケーキを持って久しぶりにチェアリングを楽しんできました。 晩夏の真駒内公園を散歩 14:30に公園の駐車... 2022.08.29 チェアリング旅日記
旅日記 旅日記 ~夏の花の旭岳と姿見の池 例年、夏には高山植物の花を目当てに大雪山系に登っていましたが、昨年はコロナや妻のヒザの怪我もあり山には行けず。今年は本格的な登山はまだ厳しいものの、やっぱり花は楽しみたいよねって事で、ロープウェイで登れる旭岳の姿見の池に行ってきました。 ... 2022.08.08 旅日記
旅日記 旅日記 ~道東花トリップ 最終(花咲岬と車石) 道東花トリップ3日目この日の目的地は丸瀬布のマウレ山荘道民割で安かったので、相当遠回りですがそこで宿泊です。なので走行距離300kmオーバーのロングドライブの日🚗 前日予報では、午前中から天気が崩れるとの予報だったはずが、ま... 2022.07.23 旅日記
旅日記 旅日記 ~道東花トリップ その2(あやめヶ原) 道東花トリップ2日目当初の予報では今日は曇りがちだったはずが、朝起きると晴れ午後からは崩れそうなので、早めに行動開始。今日は釧路-根室間ドライブになります。🚗 花と馬の居る岬 原生花園 あやめヶ原 前日に厚岸の道の駅で、近隣の... 2022.07.19 旅日記
旅日記 旅日記 ~道東花トリップ その1(霧多布湿原) 2020年秋、コロナ騒ぎがそれほど大きくなる前に道東の納沙布岬まで行った事があります。その道中に、霧多布湿原にも立ち寄り「夏はエゾカンゾウやワタスゲがキレイですよ~」と聞いていたので、今年6月末にチャレンジしてきました。 いきなりの... 2022.07.16 旅日記
旅日記 旅日記 ~初夏の積丹ブルーとエゾカンゾウの岬 今年は全国的に暑いようです。札幌も4月の雪解けの頃から暖かくなるのが早くなってきたと感じてましたが、花も少しずつ早く咲いている気がします。6月初旬の話しになりますが、久しぶりに積丹半島の神威岬までドライブに行ってきました。🚗 後志自... 2022.07.02 旅日記